『5年ほどまえの話になります平成30年12月に
「SEEDmotorcycle」にて購入する。』
今回は傷がついているアンダーカウルに色がかすんでいる
フロントフェンダーの塗装を外注するにあたりちょいと手を
入れときます。
画像では分かりにくいかも?
色がかすんでます・・かすれて・・・
シートカウルは軽く磨きをかけてみましたら大丈夫な感じなので!
左右均等に?立ちごけあとが寂しく残ってました、
軽く傷跡にパテをもり研磨しときました
この辺は・・素人が手を出すこともと・・だいたいで!
塗料はネットで検索し ↓ ↓ ココで注文をしました。
塗装など何でも??こなすようなお仕事をしている友人に依頼
お忙しい様子ですので・・その隙間で・・塗装をとお願いしました!
外装を置いとくのも邪魔なので一先ず組んどく事に、
その間、前の記事にも記載しましたがフロントブレーキホースの
取り付け・取り回しを納得いくまでやりました。
そして・・シートなのです!
汚れがあり、なんとか落ちるかなと・・いろいろと
試してみるがその汚れは落ちません(汗
染みなのかな??
その方に詳しい者に聞いてはみましたが完全には落ちない(取れない)
可能性が高いとのこと・・・・
ならば、シートを張り替えてしまうか!
以前にYAMAHA・SDRのシートを張り替えた時に
お世話になった所に・・・
ZZR1200はやってない! 1100ならあるよ!
もし張り替えるのなら、取り外したシートを送ってくれればと・・
・・・どうするか・・・
検索してみると・・張り替え済みのシートが出品されていた
ポチとなぁ!!
ラッキーぃぃ~ ついてるわぁwww
いい感じです!
カスタムパーツも少ない車両なので助かりました、
次は、ナンバー灯をちょいと悪戯してみた
普通のバルブ球からT10LEDに変更してみる
このままですと迷惑な明るさですね・・w
テール球もLEDにと思っていますが・・いまだに手つかず
またまた・・そのうち病かぁ・・
この時点では まだ平成 2月下旬頃
残す作業も・・数える程度?
・・それがまた・・手間が掛かるのですねw
そんな感じで作業を進めていたような・・記憶も~
つづく!